書き溜めていた原稿を載せていきます。 よろしければぜひお読みください。 NOTE.COM 特急・古代への旅 |Seijin 東京駅9番線、夜10時前。 まだ通勤客や酔客でざわめく広い駅構内のなかで、この時間帯のこのホーム…
コスモス復活
一度咲いて暑さでダウンしていたSeijin farm の野生コスモスたち、 一気に涼しくなって復活しました。 * 近くの日向洗水あたりは彼岸花の名所ですが、 暑さ寒さは彼岸まで ではなく酷暑が続いたので、彼岸花は蕾のまま…
幻のピアノ発見
♪ もったいないような秋の日には 闘いに出かけよう 今夜のニュースはきっとボクらを 行方不明にしてしまうけれど、、 昔そんな歌があった。誰も知らない、 学生時代…
オンリーイエスタデイ ’70s
1970年代 1970年代は、日本が、いや世界が、いや人類が最も幸福な時代だった。 その後の人新世の推移を知ると、おそらく70~80年代が人類のピークであったのかもしれない。 とりわけ日本はその時代、文字通り「JAPAN…
昭和の記憶②
消えゆくもの 川崎のJFEの高炉の火が昨日で消えたそうだ。 元の「日本鋼管」の製鉄所だ。最盛期には7基の溶鉱炉があったという。 昭和の4大工業地帯「京浜工業地帯」の中心的存在だった。 日本の「黄金の日々」を担った京浜、阪…
モロヘイヤ収穫 Seijin farmだより
モロヘイヤ収穫。 エジプトの人は毎日モロヘイヤスープを飲まないと暮らせないそうだ。 日本人の味噌汁のように。 エジプトの大統領が国賓で来日して横浜に滞在した時、 日本でモロヘイヤを作っている人がいなかったので、 お上から…
昭和の記憶①
コロナで延び延びになっていた母の7回忌法要を、11月にすることにした。 略式でお経もなく、献花と会食だけの法事に。 せめて、出席の人々に母の来歴をパワポでお見せしたいと思い、 実家を処分した折にやみくもにストレージを借り…
はじめまして
よろしくお願いします! いろいろなことを書いていきます。 どうぞお付き合いください。